天文学研究室
電波・光赤外線望遠鏡(アルマ望遠鏡・すばる望遠鏡・木曽シュミット望遠鏡など)を使って、銀河系内の星形成領域や、惑星形成領域の観測研究を行っています。今後は独自の天文データベースの作成にも取り組む予定です。

過去のお知らせ
- イベント:国立科学博物館で毎月行われている「天文学普及講演会」に樋口助教が講師として登壇します。
- Stars and Galaxiesから論文が出版されました。
アクセス
住所:
〒350-0394 埼玉県比企郡鳩山町石坂
研究室:6号館 6400室
居室:6号館 6300室